第22回シーフードコンクール

さかなクン賞

めひかりの甘辛丼

めひかりの甘辛丼

【主な魚介藻類】めひかり

宮崎県

甲斐 史美那さん
JF宮崎漁連推薦
宮崎県立延岡工業高等学校生活文化科1年

【審査委員からのコメント】
めひかりの皮の旨み、食感がパリッとふわっと素晴らしくご飯がすすむ。

材料と作り方

(2人分)

  • めひかり 20尾
  • ご飯 300g
  • 酒、しょうゆ(甘口) 各大さじ3
  • みりん、砂糖 各大さじ1
  • 赤唐辛子(輪切り)、白ごま 各適量
  • 大葉 4枚
  • 片栗粉、油 各適量

作り方

  1. 1めひかりのうろこを取り、背びれ、胸びれ、腹びれを切り落とし、頭と腸を取り除きます。2㎝長さに切ります。
  2. 2ペーパータオルで①の水けをきり、片栗粉をまぶして、170℃の油で揚げます。酒、しょうゆ、みりん、砂糖、赤唐辛子をフライパンに入れて熱し、砂糖を煮溶かします。めひかりを入れ、調味料をからめます。
  3. 3器にご飯を盛りつけて、その上に②をのせます。せん切りの大葉を盛り、白ごまを散らします。