第23回シーフード料理コンクール 結果発表!

第23回シーフード料理コンクール 入賞作品決定!!

2023年1月8日(日)、東京・服部栄養専門学校にて第23回シーフード料理コンクールの実技審査・表彰式が行われました!「魚活チャレンジ部門」「プロを目指す学生部門」合わせて2,542件の応募があった中、書類選考を通過した16名が全国から参加。それぞれの部門のテーマに沿った料理を調理し、服部幸應審査委員長をはじめとした審査委員の試食により各賞が決定しました!下記速報をご確認ください。コンクール当日の様子は後日掲載いたします。

魚活(うおかつ)チャレンジ636作品 プロを目指す学生部分1,906作品

魚活チャレンジ部門

プロを目指す学生部門

最優秀賞
農林水産大臣賞

真ダイのクリーム煮 パンDEピカタ

真ダイのクリーム煮 パンDEピカタ

主な魚介藻類
タイ

西村 侑真さん
愛媛県立川之石高等学校総合学科2年

魚介藻類を選んだ理由

地元愛媛のタイは身近に購入することができ、年中通して手に入ります。私はタイが大好きです。「パン」ともよく合うクリーム煮にピッタリなのでタイを選びました。

PRコメント

家庭にある材料でパンに詰め込んでピカタにしたのは、手軽に食べられておすすめです。

水産庁長官賞

サバのトマト煮in揚げパン

サバのトマト煮in揚げパン

主な魚介藻類
サバ

木戸 ひかりさん
北海道 藤女子中学校3年

魚介藻類を選んだ理由

サバは年中売っていて手に入れやすいからです。今回は北海道函館産を使いました。私はサバが大好きで日常的にサバの料理を作っています。

PRコメント

揚げパンのカリカリ、サバのしっとり感、卵のトロトロが、口の中で織りなす3種類の食感と色彩の美しさにこだわりました。

全国漁業協同組合
連合会会長賞

タチウオの駿河アヒージョ

タチウオの駿河アヒージョ

主な魚介藻類
タチウオ・シラス

提坂 優光さん
静岡県立静岡中央高等学校普通科3年

魚介藻類を選んだ理由

駿河湾でとれるタチウオとしらすは、淡泊な味わいで、調理がしやすいからです。

PRコメント

静岡の食材をふんだんに使って簡単にできるのでオススメです。タチウオをつみれにすることでふわふわの食感を楽しめるようにしました。

大日本水産会会長賞

赤ガレイのムニエル梨のカポナータ風添え
~赤ガレイとカレーの華麗なる共演~

赤ガレイのムニエル梨のカポナータ風添え~赤ガレイとカレーの華麗なる共演~

主な魚介藻類
アカガレイ

逸見 優翔さん
鳥取県立鳥取西高等学校普通科2年

魚介藻類を選んだ理由

私の大好きなアカガレイで、煮つけ以外のパンに合う新たな料理を考えたいと思いました。

PRコメント

アカガレイのカリッフワッ食感とカレーのスパイシーさ、梨の甘み、ブロッコリーソースの辛みと酸味、すべてと一緒に食べてください。

日本放送協会会長賞

グルクンメンチのアーサーソース シークァーサーの香り

グルクンメンチのアーサーソース シークァーサーの香り

主な魚介藻類
グルクン・アーサ

西中薗 凱さん
沖縄アミークス国際学園中等部3年

魚介藻類を選んだ理由

グルクンは沖縄で通年とれ、身は淡泊で美味しいので、刺身や焼く以外の食べ方を見つけたかったです。アーサーは沖縄の海藻ですが海苔でも代用できそうです。

PRコメント

魚釣りが趣味で、釣れた魚は自分でおろして刺身や焼いたりしていますが、肉好きの妹が飽きてしまったので、美味しいと喜んでもらえる魚料理を考えました。

審査委員長特別賞

爽快!半熟紅エビサンド

爽快!半熟紅エビサンド

主な魚介藻類
エビ(ベニエビ)

玉谷 貴子さん
山形県 会社役員

魚介藻類を選んだ理由

山形県の底引き網漁でとれる紅エビはお刺身で食べるのが一番美味しいです。それを贅沢に半熟で食べてもらいたいと思い紅エビを選びました。

PRコメント

素材そのものの「旨味」を引き出し、山形の知られざる「青山椒」が隠し味です。休日ブランチに楽しんでもらいたい魚料理です。

日本おさかな
マイスター協会
会長賞

さかなクン賞

コンクール事務局
特別賞

イタリアンないわしグリル

イタリアンないわしグリル

主な魚介藻類
イワシ・ノリ

村木 彩乃さん
三重県水産物消費拡大促進協議会推薦
三重県立白子高等学校生活創造科3年

魚介藻類を選んだ理由

地元の白子で大切に育てられる黒海苔と、夏から秋にかけて水揚げされるイワシを美味しく食べて欲しいと思いました。

PRコメント

魚をがっつり食べたい人におすすめ!簡単ですぐ作れます。小さいので一口で食べられ、チーズの味が子供にも人気です。パリッと焼いたフランスパンに食感が合います。

スパイス香る~揚げ鯖の南国シチュー

スパイス香る~揚げ鯖の南国シチュー

主な魚介藻類
サバ

原田 ゆかりさん
広島県 主婦

魚介藻類を選んだ理由

サバはスーパーで手軽に入手することができる安価な魚です。骨がみつけやすい魚なので比較的食べやすいと思います。

PRコメント

スパイスをサバの臭み消しに使い、ココナッツミルクと組み合わせた少しエスニックな味です。サバも野菜もたっぷり食べられパンによく合うシチューです。

学校奨励賞

静岡県立浜松城北工業高等学校

プロを目指す学生部門

最優秀賞
農林水産大臣賞

カレイとれんこんのチリソース

カレイとれんこんのチリソース

主な魚介藻類
カレイ

山﨑 大輝さん
東京都 服部栄養専門学校
ハイテクニカル経営学科1年

将来目指している職業:調理師

魚介藻類を選んだ理由

以前食べたカレイの天ぷらのふわふわ食感が忘れられず、今回カレイの料理を思いつきました。

PRコメント

出身の茨城県で作られたれんこんはシャキシャキとした食感があり、カレイとれんこんの食感を楽しみつつ、ピリ辛味でご飯が進みます。

水産庁長官賞

甘鯛のハントンライス

甘鯛のハントンライス

主な魚介藻類
アマダイ

岡藤 聖麗さん、河上 茉生さん
山口調理製菓専門学校調理師科2年

将来目指している職業:給食の調理師

魚介藻類を選んだ理由

山口県を代表するアマダイを使って、そのおいしさを沢山の人に知ってほしいからです。

PRコメント

アマダイは、山口を代表する魚であり、名前のとおり「甘さ」が絶品の冬が旬の魚です。今回、金沢名物「ハントンライス」風にアレンジしました。

全国漁業協同組合連合会会長賞

山形のだし入り魚ョ~ザ

山形のだし入り魚ョ~ザ

主な魚介藻類
サケ・エビ(ベニエビ)

大場 心夏さん
山形県立山辺高等学校食物科2年

将来目指している職業:学校や病院の調理師

魚介藻類を選んだ理由

地元、庄内の食文化や山形の郷土料理について学ぶ中、庄内浜でとれるサケや紅エビのおいしさを㏚したいと思ったからです。

PRコメント

学校で郷土料理を学ぶ中、そのうまさを㏚したいと思い、山形の郷土料理「だし」をヒントに食欲のない時でも食べられるのが魅力の食べやすい餃子にアレンジしました。是非、山形のお米「つや姫」と食べてもらいたいです。

大日本水産会会長賞

オールスパイスカレー

オールスパイスカレー

主な魚介藻類
カジキ・エビ

仲地 蓮輝さん
沖縄県立美里工業高等学校調理科3年

将来目指している職業:西洋料理のシェフ

魚介藻類を選んだ理由

沖縄県でとれるカジキですが、他の魚と比べると料理法が少なく感じられ、今回新たなレシピ作りに挑戦しました。

PRコメント

この料理はSDGsも考え、カジキのほか家庭で残りやすい野菜の切れ端の部分も使用しています。味や香りがとても良く、野菜と魚のうまみを生かしました。

日本放送協会会長賞

あんこうの和風コロッケ

あんこうの和風コロッケ

主な魚介藻類
アンコウ

安田 かおりさん
山口県 下関漁港沖合底びき網漁業
ブランド化協議会推薦
下関短期大学栄養健康学科2年

将来目指している職業:栄養士

魚介藻類を選んだ理由

下関は、アンコウの水揚量が日本一であり、沢山の人にアンコウのおいしさを知ってほしいからです。

PRコメント

アンコウは鍋にするイメージですが、今回鍋に入れる具材(ねぎ、しいたけ)をコロッケにいれてみました。コロッケの中心にアンコウを入れインパクトを出しました。この料理は子どもたちからもおいしいと言ってもらいました。

日本おさかなマイスター協会会長賞

大葉の香る 和風さん麻婆

大葉の香る 和風さん麻婆

主な魚介藻類
サンマ

福田 隆悦さん
北海道三笠高等学校食物調理科3年

将来目指している職業:和食の料理人

主とする国産魚介藻類を選んだ理由

地元、釧路のサンマを生かした料理を作り、おいしさを伝えたいです。

PRコメント

サンマの骨でとった出汁と内臓も使いサンマの風味を感じるとともに相性のよい薬味、調味料を工夫し日本人好みの味付けにしました。少しの辛味がアクセントになり、ご飯が欲しくなります。

さかなクン賞

シーフードピラフの鯛のアンルレとムール貝のワイン蒸し
宮崎風味のソースを添えて

シーフードピラフの鯛のアンルレとムール貝のワイン蒸し 宮崎風味のソースを添えて

主な魚介藻類
タイ

淵上 紘明さん
JF宮崎漁連推薦
都城東高等学校調理科3年

将来目指している職業:洋食料理のプロ

魚介藻類を選んだ理由

地元、宮崎のタイは手に入れやすく、魚の色合いもよいため選びました。

PRコメント

タイの切り身をコンフィ(オイルに漬け煮込む)することで食べやすくし、ピラフを巻いているところ、宮崎のマンゴーや日向夏を使い味と香りのアクセントをつけたところがポイントです。

コンクール事務局特別賞

ハタハタのどんどんつみれ焼き

ハタハタのどんどんつみれ焼き

主な魚介藻類
ハタハタ

森谷 彩矢さん
福島県 郡山女子大学食物栄養学科1年

将来目指している職業:管理栄養士(病院、学校の栄養教諭)

魚介藻類を選んだ理由

出身の山形のハタハタは、筋原線維たんぱく質を多く含み、固まりやすく、淡泊な味わいでご飯との相性がよく、アレンジがしやすい魚なので選びました。

PRコメント

山形県の名物である「どんどん焼き」をつみれでアレンジしました。見た目も味も是非楽しんでほしいです。

学校奨励賞

平岡栄養士専門学校

第23回シーフード料理コンクール審査委員(敬称略)

〈審査委員長〉
 服部 幸應
学校法人服部学園 服部栄養専門学校
理事長・校長
 井上 幸洋
割烹井上 代表
 関口 智幸
学校法人服部学園 服部栄養専門学校
西洋料理主席教授
 田口 道子
管理栄養士・料理研究家
 平沢 裕子
産経新聞東京本社 社会部生活情報室 記者
 長沢 美津子
おさかなマイスター
朝日新聞大阪本社 編集委員 文化部
 さかなクン
国立大学法人 東京海洋大学名誉博士/客員教授
農林水産省お魚大使 JF全漁連魚食普及推進委員
 三浦 秀樹
全国漁業協同組合連合会 常務理事
主催
全国漁業協同組合連合会
(JF全漁連中央シーフードセンター)
後援
農林水産省 
NHK 
一般社団法人大日本水産会 
プライドフィッシュプロジェクト企画委員会
特別協力
全国漁業共済組合連合会 
全国共済水産業協同組合連合会 
全国漁連のり事業推進協議会
協力
日本おさかなマイスター協会 
一般社団法人日本さかな検定協会 
公益社団法人全国調理師養成施設協会 
一般社団法人全国栄養士養成施設協会 
全国高等学校家庭クラブ連盟 
全国家庭科教育協会 
一般社団法人全国料理学校協会 
NPO日本食育インストラクター協会 
海と魚と食を考える会 
パルシステム生活協同組合連合会 
一般社団法人ChefooDo
サポート協力
服部栄養専門学校

What's Pukupuku?

シーフード料理コンクール
イメージキャラクターのご紹介です。