第8回(2022年度) Fish-1グランプリ 2022年11月27日(日) 開催!

第8回Fish-1グランプリ(2022年度)とは

日本を元気にする「魚の祭典」の復活

今、日本では魚離れが進んでいます。しかし、この「魚の国」には、まだ知られていない水産物がたくさんあります。「Fish-1グランプリ」は、そうした日本の水産物に光を当てる「魚の祭典」です。

2013年度から2019年度にかけて毎年「Fish-1グランプリ」を開催し、会場に来場した消費者に、出品料理や商品を食べて投票してもらい、ステージや展示・体験ブースを通して、国産水産物の魅力を紹介してまいりました。
2020年度、2021年度は新型コロナウイルス感染症の影響もありFish-1グランプリのスピンオフとして、産直通販サイト「JFおさかなマルシェギョギョいち」を活用した「おうちでFish-1グランプリ-ONLINE-」として開催しました。

今まで食べたことがなかった水産物に出会い、おいしさを知ってほしい。そして、知られざる水産物を使った料理や商品が新しい名物になって、地域の観光や産業の活性化につながってほしい。
そんな願いをこめて、2013年度にスタートし、今年度は3年ぶりのリアル開催となる8回目になります。
今年度は、「ご当地鍋フェスティバル」とコラボレーションし、お魚の魅力を存分に楽しんでいただける空間をご用意しております。ぜひご期待ください!

2つのコンテストを開催

「Fish-1グランプリ」は、2つのコンテストで構成されます。1つは、「漁師自慢の魚プライドフィッシュ料理コンテスト」。「プライドフィッシュ」は、地域ごと、春夏秋冬ごとに、漁師(全国の漁連・漁協)が選んだ“今一番食べてほしい魚”のことで、全国漁業協同組合連合会をはじめとするJFグループが2014年度よりスタートさせたプロジェクトです。

もう一つは、全国の漁連・漁協の商品をはじめ、地元メーカーの商品も取り扱い水産に特化した通販サイトである「JFおさかなマルシェギョギョいち」で販売されている、もしくはこれから販売予定の手軽に食べられる水産加工品を対象とした、「国産水産物加工品コンテスト」です。

名称
第8回 Fish-1グランプリ(2022年度)
開催日
2022年11月27日(日)10:00~17:00
開催会場
東京・日比谷公園(ご当地鍋フェスティバル会場内)
出場団体

漁師自慢の魚 プライドフィッシュ料理コンテスト

JF佐賀有明海
佐賀海苔チーズケーキ
JF京都
京鰆3種盛り アカモクを添えて
JF兵庫漁連
ハモカツ丼
JFいしかわ
金沢発甘エビシソワーズ
JF勝浦女性部・JF新勝浦市女性部
勝浦釣り寒マカジキのネギマ丼
JFやまがた
庄内浜の天然プライド鮨

国産水産物加工品コンテスト

JF枕崎市
ブエンマンのかつおぼっと
JFあきた
海恋コロッケ
JF長崎漁連
ぶりまる(ハンバーグ)
JF千葉漁連
銚子つりきんめ煮炙りの炊込みご飯
JF徳島漁連
すじ青のり入りかき揚げ
主催
国産水産物流通促進センター構成員
全国漁業協同組合連合会

ご来場にあたってのお願い

ご来場にあたっては、以下の実施にご理解・ご協力をお願いいたします。

大声での会話を
控える
十分な距離を保つ
手指消毒のご協力
検温のご協力
  • 会場内では、飲食時以外はできるだけマスクの着用をお願いいたします。
  • 入口で検温を実施いたします。37.5℃以上の方はご入場できませんので、あらかじめご了承ください。また、手指のアルコール消毒にもご協力をお願いいたします。
  • ステージプログラムはご来場のお客様による撮影、録音、声を出しての応援は禁止とさせていただきます。
  • イベント会場でのLIVE配信についてFish-1グランプリ会場内での、個人的なライブ配信につきましては、全て禁止とさせていただきます。何卒ご了承ください。
  • 会場内の混雑状況によっては、安全のため、入場を制限させていただく場合がございます。
  • 飲食をされない方の席取りはご遠慮願います。
  • イベント内容・出演者は変更になる可能性があります。

同時開催

ご当地鍋フェスティバル
  • PRIDE FISH
  • JF全漁連
  • 水産庁
  • 国産水産物流通促進センター